CAMPINGCAR LIFE

2025.09.13

【初開催】関東最大級の屋外イベント!|「埼玉キャンピングカーフェア2025」初日レポート

最終更新日: 2025.09.13

今年初開催の「埼玉キャンピングカーフェア2025」がついに幕を開けました。関東最大級の屋外キャンピングカー展示イベントであり、全国各地のキャンピングカービルダーが一同に集結します。話題のキャンピングカーを見て乗って体験できることはもちろんのこと、美味しいグルメなどで楽しむことができ、家族みんなで1日中楽しめるイベントです。

キャンピングカーが全国から約80台集結

今回の「埼玉キャンピングカーフェア2025」には、埼玉に店舗があるビルダー中心のイベントですが、京都、新潟、島根など日本全国から様々な種類のキャンピングカーが展示されます。埼玉でキャンピングカーのイベントは数多くありますが、全国各地のビルダーが集まるイベントはめったにありません。

県外ビルダーのキャンピングカー

Cabellia(ALFLEX)【京都】

洗練されたデザインが特徴のバンコンメーカー「ALFLEX」は新型の「Cabellia」を展示しています。

黒を基調にした外装・内装をベースに、グレー・ベージュを中心とした落ち着いて洗練されたデザインが特徴的です。インテリアプランから装備品、そしてエネルギーのシステムに至るまですべてが新しい新型モデルです。街乗りもしやすい標準ボディ仕様になっているので、普段使いもしやすいモデルとなっています。

Pablo(katomotor)【新潟】

今年の東京キャンピングカーショー2025にお披露目となった話題のキャンピングカー「Pablo」。なんといっても注目なのは、「パブロ・ピカソ」とコラボしたキャンピングカーである点です。

katomotorのキャンピングカーの特徴であるベージュと白をベース色とした木のぬくもりを感じられる内装にピカソのデザインがいたるところにちりばめられています。

機能性も十分で、家庭用エアコンはもちろんのこと電子レンジ、シンク、2段ベッドなど車中生活に欠かせない機能がしっかりとついています。

オフタイムBASE(スマイルファクトリー)【島根】

シンプルなデザインではありますが、2段ベッド、さらにはルーフテントがあることにより、快適な就寝空間を実現した人気の軽キャンです。普段使いもできるような仕様になっているので、キャンピングカー初心者にオススメしたい1台です。

お昼はキッチンカーで

キッチンカーの出展に加えて、テント付きの休憩スペースもありますので、疲れたときは休憩しながらイベントを楽しむことが可能です。

「埼玉キャンピングカーフェア2025」は9月14日(日)も開催!

「埼玉キャンピングカーフェア2025」は明日9月14日(日)も開催します。
気になるキャンピングカーを求めて、是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

イベント概要

イベント名:埼玉キャンピングカーフェア2025
日 付:2025年9月13日(土)・14日(日)
時 間:10:00~17:00
会 場:大門上池調節池広場 (埼玉スタジアム2002となり屋外特設会場)
    埼玉県さいたま市緑区美園2丁目1-191
入場料:無料

CAM-CAR | キャンカー編集部