CAMPINGCAR LIFE

2022.07.21

【コーティング体験レポ】キャンピングカーを綺麗に長持ちさせるとっておきの方法

最終更新日: 2024.07.09

普段、キャンピングカーの洗車をどれくらいの頻度で行っていますか?軽キャンならまだしも、キャブコンやバスコンのような車高が高いキャンピングカーをお持ちの方は、洗車するにも一苦労ですよね。自分がもつキャンピングカーだから、一苦労かけてでも綺麗にしたいし、いつまでも綺麗な状態で長く愛用したいものです。

そこで、もし、自分のキャンピングカーがノーメンテナンスでツルツルピカピカを維持できる方法があったら、とっても気になりませんか?そんなこと実現できないでしょう、とツッコミが聞こえてきそうな気がしますが、なんと!実現できる方法があるのです!

本日は、そんな魔法のような願望を叶えてくれるKeePer LABOのご紹介と体験レポートをお送りしたいと思います。体験レポートを見れば、きっとKeePer技研株式会社の魅力を実感していただけるでしょう。

ピッカピカのコーティングができるKeePer LABO

KeePer技研株式会社ってどんな会社?

「日本に新しい洗車文化を」という理念のもと、新車・年数の立った車どちらでも安心して長く乗り続けられるような『キレイ』を提供する会社さんです。

どんな車でも塗装を磨き削らずコーティングできる「キーパーコーティング」のためのケミカルをはじめ、道具や機械類の開発・製造、販売を行ったり、直営店として一般の方へ『キレイ』というサービスを直接提供する【カーコーティングと洗車の専門店 キーパーLABO】を運営されたりしています。
また、プロ技術を持ったスタッフがキーパーブランドケミカルでお客様が驚くほどの『キレイ』を直接実現することで、顧客だけでなく従業員満足にも繋げられているのです。

これらの活動を通して、一般の方々に安心してキーパーコーティングを受けていただける土壌作りに日々勤しんでいます。

キャンピングカーでもコーティングはできます!

自家用車のイメージが強いカーコーティングですが、KeePerでは自家用車であってもキャンピングカーであってもどんな車でも変わらずコーティングすることができるのです。

軽キャンピングカーやバンコンサイズのキャンピングカーであればほとんどの店舗で対応できます。洗車やコーティングが難しい大きいサイズのキャブコンでも施工可能な店舗さんもあります!詳しくはお近くの店舗へお問い合わせしてみてくださいね。

余談ですが、既に、ここ数か月でキャンピングカーのお客様が徐々に増加しているそうです。キャンピングカーへのコーティング実績もあるので、安心して依頼できます。

KeePerでコーティングするメリット

前述通り、大きいサイズは店舗が限られてしまうことはありますが、そんな懸念点を吹き飛ばしてしまうくらい、KeePerのコーティングには沢山のメリットがあります。

メリット① 新車以上の輝きとすべすべのボディ

施工を依頼されたお客様から「こんなに綺麗になると思わなかった。」、「新車以上に綺麗になった!」という声があがるほど、コーティングをすることで見た目がとっても綺麗になります。
キャンカー編集部はキャンピングカーのイベント主催をやらせていただく機会もあり、イベントで数々の新車を見てきた自負がありますが、そんな我々が見てもコーティング後の車は段違いに綺麗でした。車からガラス特有の透明感あるツヤが放たれるのです!

メリット② 汚れにくくなり、メンテナンス頻度が少なくて済む

KeePerならではの特許技術で無機質の水シミを防御してくれるので、水垢や水シミの原因を根本的に解決します。さらに、コーティングすることによって車本体の塗装を守ることにも繋がります。
仮に汚れてしまったとしても、KeePer特有のコーティングのおかげで、水洗いで汚れをカンタンに落とすことができるのです。

メリット③ コーティングした車がすぐに手元に戻って来る

車のサイズやプランによって変動はありますが、最短2時間でコーティングが完了してしまうので、手元に車がすぐに戻ってきます。綺麗でピカピカになった自分の車を早く手に入れられることは、とっても嬉しいポイントだと思います!

さらに、待つお客様が快適に過ごせるよう、店舗にゲストルームを完備しています。インターネットや雑誌の用意もございますので、店舗で自分の車が綺麗になっていく様を眺めながら気長に待ってみるのも一興ですね。
予約するのがオススメですが、即日対応できる場合もあるとのことです。

コーティング後は洗車機にかけても大丈夫

キーパーコーティング施工車を100回連続で洗車にかけても、強いガラス被膜が守ってくれて洗車キズを全く寄せ付けないという実証結果があります。ツヤ・撥水・キズどれも全く問題ないのでビックリです。
なんと、洗車実証の動画が公式でアップロードされていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。これならコーティング後も安心して洗車することができますね。

【体験レポ】キャブコンをコーティングしてもらいました!

今回は【KeePerLABO上溝店】へお邪魔して、わたしたちの持っているキャブコンに「ECOプラスダイヤモンドキーパー」というコーティングしてもらいました!!
その様子を余すことなくお伝えしていきたいと思います。

どんな手順で綺麗になっていくの?

その① 洗車

車全身を泡で包んで丁寧に洗いあげます。

洗い残しがないよう、入念にお掃除してくれています。
洗いあげる様子を見るのはなんだか気持ちがいいですね!

その② 下地処理

なかなか落ちない頑固な油汚れ等を浮かして落とす作業に入ります。

徹底してお掃除してくれているところにとても好感が持てますね。「目の前の車を綺麗にしよう!」という気持ちをもって1台1台真摯に向き合っているんだそう。その心持がとっても素敵です!

最後はしっかり水で洗い流していきます。

その③ コーティング1層目

高密度ガラス被膜をボディに塗り塗りしていきます。ボディの小さな傷や凹凸を埋めて異次元のツヤを生み出してくれるんだとか。少しずつピカピカになっていく様を見ているのがとっても楽しかったです!

塗ったそばから、塗装面の光の入り方が段違いで本当に驚きました。この時点で既にボディがツヤツヤだということがよくわかります。1層目でここまで変わるとは…。
この後さらに1層重ねて今よりもっと綺麗になっていくと聞き、完成が待ち遠しくて仕方ありません。

その④ コーティング2層目

汚れの密着を防ぐ特殊な防汚能力を持ったECOプラスレジン被膜を最後に塗装していきます。このコーティング、何がすごいかというと、汚れが被膜に降り積もっても塗装表面には密着せず、自然の雨が降ることで弾かれた雨と一緒に汚れが流れ落ちるんです。まさに自然のシャワーとよぶにふさわしく、雨水でさえも綺麗のお手伝いをしてくれるのです。
※雨水に黄砂が含まれている場合は汚れてしまうため、洗車をするようにいたしましょう…!

全体にまんべんなく塗っていきます。塗っている様子がこちら。勘の鋭い方は既にお気づきかと思いますが、工程やケミカル毎にスポンジの種類を変えているのです。こういった細やかな気遣いもKeePerのブランド力の1つなんだなぁと実感しました。

全体へのコーティングが完了したら、照明を当ててムラがないか最終チェックしていきます。最後の最後まで抜かりがありません。

こんなに綺麗になりました

みなさんいかがでしょうか!ビフォーとアフターを比べて、光の筋がはっきりしているのが一目でよくわかりますね。ガラスなのではないかと思ってしまうくらいのツヤに、思わず感嘆のため息が漏れてしまいました。

外光だとさらにわかりやすく、外の風景が綺麗にボディ表面に反射して映っているのがよくわかります。こんなに綺麗になった上に汚れにくく長持ちしてくれるのは、とっても嬉しいです。

動画を再生して、凄さを実感してみてください ↑

さらに、コーティング後の表面を一般的なタオルでからぶきしてみたところ、突っかかることなくスルスル拭くことができました。まるで撫でているかのようでした。この感覚はKeePerでコーティングした人にしかわからないと思います。是非コーティングをして、この凄さを体感してください。

おわりに

体験レポート、いかがでしたか?カーコーティングをするだけで、こんなにも綺麗になり、汚れに強くなるなら、やる選択肢しかないと思います!
KeePerさんのスタッフによるプロの技術と、KeePer製品が組み合わさったからこそ実現できる、特別なコーティングを、ぜひこれを読んでいるあなたにも体感していただきたい。

初回お試しにぴったりなコーティングプランもございますので、まずはお近くの店舗へお問い合わせしてみてくださいね。
人気殺到して予約が難しくなる前の今がチャンスです!

KeePerLABO 公式サイト

そしてなんと!今週末開催の東京キャンピングカーショーにKeePerさんも出展することが決定いたしました。これからキャンピングカーを購入しようと検討している方・既にキャンピングカーを持っている方・自家用車を持っている方すべての人に、この素晴らしいコーティングを知っていただきたいので、イベント会場にあるKeePerブースへ是非とも足を運んでみてくださいね。

当サイトでは、記事を毎日更新しているほか、イベント情報やキャンピングカーレンタル業者を紹介しております。ぜひこちらも併せてチェックしてくださいね。

毎日更新!「キャンピングカーを100倍楽しむ」ENJOY記事一覧はコチラ

随時更新中のイベント情報はコチラ

レンタル情報はコチラ

CAM-CAR | キャンカー編集部