2025.09.29
車中泊×温泉の極上旅|九州で立ち寄るべきおすすめスポット5選

最終更新日: 2025.09.29
九州を走る旅の途中、車を停めて湯けむり立ちのぼる温泉に浸かる——夜空を仰ぎながら過ごす静かなひとときは、車中泊ならではの贅沢な体験です。
九州地方は日本でも有数の温泉地帯で、お湯の質はもちろんこと「ここでしか味わえない癒しの時間」が過ごせるとキャンパーの間で人気のエリアとなっています。
この記事では、失敗しないスポット選びのポイントと、九州で立ち寄りたい温泉付きの車中泊スポットを厳選してご紹介します。
※2025年9月現在の情報です。最新情報は必ず各施設のホームページを確認してください。
車中泊スポットの選ぶ際の注意点とポイント

快適に車中泊を楽しむためには、事前のスポット選びが重要です。
九州のように温泉地が多い地域では「どこでも泊まれる」と思ってしまいがちですが、実際には車中泊が公式に認められていない場所もあります。
ここでは、安心で豊かな時間を過ごすためのポイントをご紹介します。
車中泊可能かと温泉施設のチェックポイント
車中泊を計画する際には、まずその場所で「車中泊が認められているか」を確認することが欠かせません。特に、道の駅は「事故防止のための仮眠」が基本ルールのため、宿泊NGの場所は意外とたくさんあります。
宿泊前には必ず公式サイトや現地の案内板を確認するようにしてください。
また、温泉施設についても営業時間や定休日を事前に調べておくことが大切です。
「営業時間内に到着したのに、入館時間を過ぎていた」「アメニティが無かった」とならないよう、詳細な情報を確認しておきましょう。
車中泊スポットの選ぶ際の注意点とポイント
泊まる場所を選ぶ際、温泉はもとより基本的な環境が整っていることが重要です。
快適な睡眠のためにも、以下の5つは必ず押さえておきましょう。
宿泊地施設選びの5つのポイント
- 電源や水道など基本設備が整っているか(RVパーク併設ならさらに安心)
- 夜間でも安心できる、清潔で明るいトイレがあるか
- 売店やレストランなどが近くにあり、食事や買い物に困らないか
- 平坦で静かな駐車スペースが確保できるか
- 車中泊ルールやマナーが明示され、利用者の意識が高い場所か
これらを意識して選ぶことで、旅の思い出がより充実したものとなるはずです。
【厳選】九州で車中泊と温泉を同時に満喫できるスポット7選
九州地方には、温泉の名所でありながら宿泊にも最適なスポットが沢山あります。
グルメやアクティビティなども各地域の個性や魅力にあふれており、旅の楽しみを広げてくれる場所ばかりです。
ここでは、九州各県おすすめのスポットを合計7つご紹介します。
福岡県|RVパークsmart 源泉野天風呂 那珂川清滝

福岡市内から車で30分にもかかわらず、自然あふれる静かな環境で天然温泉を楽しめるのが「源泉野天風呂 那珂川清滝」です。
自家源泉の湯は肌にやさしい弱アルカリ性で、四季の景色を眺めながら浸かる露天風呂は格別。館内には岩盤浴やリラクゼーション施設も備えられ、温泉好きには一日滞在したくなる充実ぶりです。
さらに、地元食材を使った料理を味わえる食事処や、夜にはライトアップされた幻想的な庭園も魅力。都市近郊で非日常を味わえる貴重なスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart 源泉野天風呂 那珂川清滝
- 住所:福岡県那珂川市南面里326
- 温泉:併設(源泉野天風呂 那珂川清滝)
- RVパーク料金:1泊3,300円(電源付・14:00~翌11:00)
- 公式サイト:源泉野天風呂 那珂川清滝
佐賀県|RVパークsmart 佐賀の湯処 KOMOREBI

佐賀市の郊外に位置する「佐賀の湯処 KOMOREBI」は、上質な源泉かけ流しの湯と多彩な温浴施設が魅力です。特に広々とした炭酸泉やロウリュウ対応のサウナは地元でも評判で、長時間滞在しても飽きが来ません。
館内にはレストランやリラクゼーション施設も充実しており、入浴後に食事や休憩をしながらゆったり過ごせます。近隣には佐賀牛や呼子のイカといったグルメを楽しめる飲食店も多く、温泉+地域グルメの組み合わせで旅の満足度を一層高めてくれるでしょう。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart 佐賀の湯処 KOMOREBI
- 住所:佐賀県佐賀市神園6丁目4-35
- 温泉:併設(佐賀の湯処 KOMOREBI)
- RVパーク料金:1泊3,500円(電源無し・16:00~翌11:00)
- 公式サイト:佐賀の湯処 KOMOREBI
長崎県|RVパークsmart ペットリゾート ブレインズ長崎

松浦市の海辺にある「ペットリゾート ブレインズ長崎」は、愛犬と一緒に滞在できる数少ないRVパークです。
施設内には大浴場が備わっており、旅の途中でしっかり疲れを癒せます。さらに広々としたドッグランやペット専用の設備が整っているため、ワンちゃん連れの旅行者から高い人気を集めています。
周辺は伊万里湾を望む景観に恵まれ、夕暮れ時の海辺散策は格別。ペットと自然、そして温泉を同時に楽しめるユニークなスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart ペットリゾート ブレインズ長崎
- 住所:長崎県松浦市福島町喜内瀬免625-1
- 温泉:併設(施設内温泉)
- RVパーク料金:1泊7,800円(電源付・14:00~翌11:00)
※大浴場利用料金2名分を含む
- 公式サイト:ペットリゾート ブレインズ長崎
熊本県|RVパークsmart 草枕温泉てんすい

玉名市の高台に位置する「草枕温泉てんすい」は、有明海や雲仙岳を一望できる絶景の露天風呂とサウナが自慢です。弱アルカリ性の湯は肌にやさしく、旅の疲れを心地よく癒してくれます。
施設内には地元の特産品が並ぶ売店や、景色を眺めながら食事を楽しめるレストランもあり、観光の合間に立ち寄るのにも最適。(レストランは一時休止中)
特に夕暮れ時にはオレンジ色に染まる海を眺めながら湯に浸かることができ、九州の旅ならではの特別な時間を過ごせます。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart 草枕温泉てんすい
- 住所:熊本県玉名市天水町小天511-1
- 温泉:併設(草枕温泉てんすい)
- RVパーク料金:1泊3,500円(電源付・13:00~翌11:00)
- 公式サイト:草枕温泉てんすい
大分県|RVパーク グランパーク長湯

竹田市にある「グランパーク長湯」は、“日本一の炭酸泉”として知られる長湯温泉エリアに位置するRVパークです。
水着で入れる露天風呂や炭酸泉プール、さらにサウナなど温浴施設が充実しており、健康志向の旅行者からも人気を集めています。
敷地内にはカフェや休憩スペースもあり、のんびり滞在しながら温泉の効能をじっくり体感できるのが魅力です。長湯独特の高濃度炭酸泉は血行促進や疲労回復にも効果が期待され、旅の合間に体を整えるのにぴったりのスポットといえるでしょう。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパーク グランパーク長湯
- 住所:大分県竹田市直入町長湯3101
- 温泉:併設(炭酸泉露天風呂・温浴施設)
- RVパーク料金:1泊4,000円+施設利用料1,000円/人(電源付・13:00~翌11:00)
- 公式サイト:グランパーク長湯
宮崎県|RVパークsmart 高鍋温泉めいりんの湯

宮崎県の中央部に位置する「RVパークsmart 高鍋温泉めいりんの湯」は、地元の人々にも親しまれる天然温泉に隣接したRVパークです。
施設は温泉から200m離れた公園内にあり、温泉利用後にそのまま散策できる開放的な環境が魅力。大浴場のほか家族風呂も備え、ゆったり浸かればドライブ疲れを心地よく癒せます。
温泉館内には食事処や売店もあり、地元の食材を使った料理を味わえるのも楽しみの一つ。さらに周辺には高鍋湿原など自然豊かな観光スポットがあり、旅の拠点としても便利です。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart 高鍋温泉めいりんの湯
- 住所:宮崎県児湯郡高鍋町大字上江6900-1
- 温泉:併設(高鍋温泉めいりんの湯)
- RVパーク料金:1泊2,040円(電源付・13:00~翌12:00)
- 公式サイト:高鍋温泉めいりんの湯
鹿児島県|休暇村 指宿

指宿といえば砂むし温泉が有名ですが、その魅力を存分に味わえるのが「休暇村 指宿」です。
館内の温泉では砂むし風呂をはじめ、錦江湾を一望できる大浴場や露天風呂を楽しめます
シーカヤックやシュノーケリングなどのアクティビティから、オリジナルフォトフレームまで体験プログラムも充実。郷土料理や自然散策とあわせて南国ムードを満喫できるのも特徴で九州旅の締めくくりにもおすすめです。
施設情報まとめ
- 施設名:休暇村 指宿
- 住所:鹿児島県指宿市東方10445
- 温泉:併設(砂むし温泉・大浴場・露天風呂)
- RVパーク料金:1泊4,000円+管理費600円/人(電源付・13:00~翌11:00)
- 公式サイト:休暇村 指宿
まとめ

豊かな自然と多彩な温泉文化を同時に味わえるのが、九州エリアの魅力です。
今回紹介した7つのスポットはいずれも設備が整い、その土地ならではの特色を備えています。絶景の露天風呂や名物料理、地域ならではのアクティビティが揃い、移動の合間に心身をリフレッシュしながら快適に過ごせるでしょう。
温泉で癒され、安心できる環境で眠ることで、翌日の観光も一層楽しみになるはずです。大地の恵みと温泉に包まれる車中泊は、まさに九州ならではの特別な体験。次の旅ではぜひ温泉付きのスポットを選び、自分だけの忘れられない時間を過ごしてみてください。