2025.08.22
車中泊×温泉の極上旅|関東で行きたいおすすめスポット5選

最終更新日: 2025.08.22
関東の旅先で車を停め、湯けむり漂う温泉でドライブの疲れを癒す。
星空を眺めながら迎える静かな夜は、車中泊ならではの特別な時間です。関東には、温泉や施設が充実した車中泊スポットが多数あり、ソロから家族連れまで最高の思い出を作ることができます。
この記事では、場所選びのポイントと温泉と車中泊を一度に楽しめるおすすめスポットをご紹介します。
※2025年8月現在の情報です。最新情報は必ず各道の駅のホームページを確認してください。
快適で安心な車中泊スポットの選び方

車中泊の旅を満喫するには、温泉選びはもちろん、安全性や設備の充実度も重要です。
ここでは、温泉付きスポットを選ぶ際の注意点や、安心して過ごせすためのチェックポイントを紹介します。
温泉付きの車中泊スポットを選ぶ際の注意点
温泉付きの宿泊スポットを選ぶ際には事前にチェックしておきたいポイントがいくつかあります。
まず、確認しておくべきなのが、営業時間…ではなく「入浴可能時間」です。
「営業時間内に到着したつもりが、入店時間を過ぎていた」ということが無いよう、到着時間を想定した施設選びが必要です。逆に、OPEN時間の早い場所を見つければ、朝風呂を楽しむこともできます。
次に、タオルやシャンプーなどアメニティの確認も欠かせません。
購入やレンタルができる場合は良いですが、そもそも無いというケースもあるので注意が必要です。
くわえて、ホームページなどで施設の改修工事やメンテナンスがないかも調べておくと、より万全でしょう。
安全で快適に過ごせる場所の選び方と設備チェックポイント
車中泊をする以上、施設の設備や環境はとても重要なポイントです。入浴後に充実した時間を過ごすためにも、以下のポイントを確認しておきましょう。
- 電源や水道など基本設備が整っているか(RVパーク併設ならさらに安心)
- 夜間でも使いやすい清潔なトイレがあるか
- 温泉施設や売店、レストランなどが併設または近くにあるか
- 騒音が少なく落ち着いて休める環境か
- 車中泊ルールやマナーが明示され、利用者の意識が高い場所か
なお、道の駅に泊まる場合「車中泊OKかどうか」を確認しておくことも重要です。
中には車中泊NGの道の駅もありますので、トラブルを避けるためにも事前確認を十分に行いましょう。
関東で温泉が楽しめる車中泊スポット5選
「温泉付きの施設で車中泊をしたいけど、どこを選んでよいか分からない」——そんな方のために、関東エリアのおすすめスポットをピックアップしました。
温泉はもちろん、景色・グルメ・アクティビティとそれぞれ魅力が満載です。
群馬・茨城・栃木・埼玉・千葉の5県から、それぞれ代表的なスポットを1か所ずつ紹介しますので、この週末の旅をイメージしながらぜひご覧ください。
群馬県|道の駅 まえばし赤城

「道の駅 まえばし赤城」は2023年、赤城山の麓にOPENした近代的な道の駅です。施設内にはRV専用駐車場もあります。
施設内には「まえばし赤城の湯」が併設されており、赤城山の絶景やサウナ、露天風呂を楽しむことができます。道の駅としても、フードコートや直売所、大きな芝生の公園と施設が充実。家族で夕方から遊んで、食事、温泉とたっぷり楽しめます。
また、24時間営業のコンビニもあるので、車中泊初心者の方でも安心して利用することができるでしょう。
車中泊での利用については利用前に施設に必ずお問い合わせください。
施設情報まとめ
- 施設名:道の駅 まえばし赤城
- 住所:群馬県前橋市田口町36番地
- 温泉:併設(まえばし赤城の湯)
- 公式サイト:道の駅まえばし赤城 公式サイト
茨城県|RVパーク 阿字ヶ浦温泉 のぞみ

海沿いの立地で開放感を味わえるRVパーク付き温泉施設が「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」です。
日帰り温泉とは思えないほど充実した館内設備に加え、車中泊用のスペースは全区画に電源を完備。 チェックイン・アウトもスマートフォンのQRコードでスムーズに行え、現地スタッフとの接触が少なく気軽に利用できます。
夕方から夜にかけて海風を感じながら入浴すれば、旅の疲れも忘れるはず。
都市部からもアクセスしやすく、観光とセットで立ち寄るのにも最適なスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパーク smart 阿字ヶ浦温泉 のぞみ
- 住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町3290
- 温泉:併設(阿字ヶ浦温泉 のぞみ)
- RVパーク料金:1泊3,500円(電源付・15:00〜翌10:00)
- 公式サイト:RVパークsmart 阿字ヶ浦温泉のぞみ
栃木県|RVパーク 555 幸乃湯温泉

那須塩原の自然に囲まれた環境で、旅館併設の本格的な温泉を楽しめる「RVパーク 555 幸乃湯温泉」。
施設内には自家源泉かけ流しの天然温泉があり、日帰り入浴も可能。旅の途中で立ち寄ってすぐにリフレッシュできるのが大きな魅力です。
電源付きの区画は車両サイズに応じて複数用意されており、軽キャンパーから大型トレーラーまで柔軟に対応。 静かで落ち着いた雰囲気の中で、旅館の温泉に浸かりながら、贅沢な車中泊を体験したい方にぴったりのスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパーク 555 幸乃湯温泉
- 住所:栃木県那須塩原市百村3536-1
- 温泉:併設(幸乃湯温泉)
- RVパーク料金:1泊2,200円〜(電源付き・12:00〜翌11:00)
公式サイト:RVパーク 555 幸乃湯温泉|くるま旅案内サイト
埼玉県|RVパーク ヘリテイジリゾート

ホテルの敷地内にある上質なRVパークとして人気なのが、埼玉県東松山市にある「ヘリテイジリゾート」です。
敷地内には、天然温泉「四季の湯温泉」が併設されており、露天風呂や岩盤浴、家族風呂などバリエーションも豊富。
RVパークは芝生サイトで、電源・水道・ダンプステーションなども完備されているため、長時間の滞在でも快適に過ごせます。
ドッグランやレストラン、BBQスペースなども整備されており、ファミリーやペット連れの旅行にもおすすめのスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパーク ヘリテイジリゾート
- 住所:埼玉県熊谷市小江川228
- 温泉:併設(四季の湯温泉)
- RVパーク料金:1泊5,000円(電源・水道付・13:00〜翌12:00)
- 公式サイト:ヘリテイジリゾート公式サイト | くるま旅案内サイト
千葉県|RVパークsmart 天然温泉 美人の湯 カーニバルヒルズ

黒湯の天然温泉を併設し、車中泊と温泉を同時に楽しめる充実の施設が「RVパークsmart 天然温泉 美人の湯 カーニバルヒルズ」です。
皮膚にやさしいアルカリ性の温泉は、入浴後に肌がしっとりすると評判で、旅の疲れを癒すのにぴったり。
ペット用の「美犬の湯」もあり、ペット連れでも安心して利用できます。

電源・水道などの設備も整っており、レストランやBBQテラスも併設されているため、家族や仲間との車中泊にも最適なスポットです。
施設情報まとめ
- 施設名:RVパークsmart 天然温泉 美人の湯 カーニバルヒルズ
- 住所:千葉県香取市沢13-15
- 温泉:併設(天然温泉 美人の湯)
- RVパーク料金:1泊3,500円(電源付・13:00〜翌11:00)
- 公式サイト:RVパークsmart 天然温泉美人の湯 カーニバルヒルズ
まとめ

関東には、温泉を楽しみながら安心して車中泊ができるスポットが多数あります。
温泉はもちろん、グルメやアクティビティも欲張りに。今回ご紹介したような場所を選べば、旅のバリエーションがきっと広がるはずです。
どこに泊まろうかと迷っている方、いつもの旅にマンネリ気味の方は、温泉付きの車中泊スポットを選んでみてください。
日常を離れた心地よい時間が、あなたを待っています。