2021.12.26
【キャンピングカーレンタル】鹿児島県のおすすめ店舗2選

最終更新日: 2024.07.11
CAM-CAR(キャンカー)編集部がお送りするこの記事では、鹿児島県でキャンピングカーのレンタルが可能な店舗を紹介していきます。(画像はすべて各店舗公式ウェブサイトより引用)
幕末から明治維新にかけて、日本の近代化に貢献した西郷隆盛をはじめとする多くの偉人を輩出した鹿児島県。そんな歴史にちなんだ多くの観光スポットがあります。
鹿児島の象徴である「桜島」は多くの方がご存知でしょう、散策に適した溶岩遊歩道の途中には、絶景を望める展望所も複数あり、海沿いの露天風呂を楽しめる「古里温泉郷」や、錦江湾を見晴らせる日本最大級の足湯などもあり、観光スポットが盛りだくさんです。人気温泉地「霧島温泉」「指宿温泉」、南東部エリアには大河ドラマ「西郷どん」で注目を集めた「雄川の滝」があります。世界遺産の「屋久島」や、「奄美大島」など数々の離島も魅力です。
|LOTAS CLUB(鹿屋市)
広々とした車内空間を実現しながらも、一般の駐車サイズに収まる5×2メートルのレギュラーサイズに収めたナッツRV製の「クレソンボヤージュ」を用意。ディーゼルターボエンジを搭載しているので、ガソリン車に比べてパワーがあるので長距離運転も疲れがたまりにくいです。


- 取り扱い車種
-
・国産キャブコン
- 取り扱い車種名
-
・クレソンボヤージュ(乗車7人、就寝大人6人:キャブコン)
- 代表車種料金表
- ■1日17,000円(税込)より。
|CANTAL 鹿児島中山店(鹿児島市)
こちらも全長5メートルを切る、RVトラスト製のキャブコン「C-LH」。ホテルのような高級感のある内装と、大容量バッテリー搭載&家庭用エアコン装備で、夏の暑さや冬の寒さを容易に乗り越えることができます。


- 取り扱い車種
-
・国産キャブコン
- 取り扱い車種名
-
・C-LH(乗車4人、就寝大人2人、子供2人:キャブコン)
- 代表車種料金表
- ■1日13,200円(税込)より。
日中は、南国特有の開放的な鹿児島県の気候を感じながら歴史や文化に触れ、夜は、温泉に浸かり旅の疲れを癒し、雄大な自然の中でキャンプをする。そのためには、ご自身のキャンピングカーはもちろん、お持ちでない方はレンタルで快適なキャンピングカー選びが重要になります。今回ご紹介した2つの店舗で検討してみてはいかがでしょうか。
CAM-CARでは全国のキャンプ場&車中泊情報も随時更新しています。こちらの記事もご覧ください。
キャンプ場&車中泊情報