CAMPINGCAR LIFE

2025.07.22

「Pablo」に続き、新しいキャンピングカーが登場!katomotor× CAPTAIN STAGコラボトレーラーを発表

最終更新日: 2025.07.22

自然の中に、自分だけの“居場所”を持つ——
そんな旅の理想に、一歩近づくトレーラーが生まれました。

2025年、創業70周年を迎える有限会社加藤モーターが、10年ぶりにトレーラーラインを復活。
燕三条エリアを代表するアウトドアブランドCAPTAIN STAGとの共創により、
キャンピングトレーラー「Keymaker(キーメイカー)」が、今夏デビューします。

キーワードは「帰ってきたくなる旅」

Keymakerの真髄は、移動するための機能ではなく、
“心地よく過ごせる、帰ってきたくなる空間”をどこにでも連れていけることにあります。

内装は、天然木の温もりと手仕事の精緻さが織りなす優しいデザイン。旅先でも、まるで自宅のような落ち着きを感じられるリビングと、収納力に優れたキッチン、そして静かな寝室空間が整っています。

3名まで就寝可能な設計に加え、広めのリビングスペースは、
仲間や家族との語らいの場としても十分な余裕を確保。

何より、その空間には「燕三条らしさ」が随所に息づいています。

ものづくりの街・燕三条の技術が、アウトドアと出会う

金属加工で知られる燕三条の町工場の技術、そしてアウトドアカルチャーを牽引してきたCAPTAIN STAGの知見。この2つのDNAが融合したのが、Keymakerです。

企画から設計、製造までを手がけるのは、新潟県燕市に本社を構えるkatomotor。
1台1台を職人がハンドクラフトで仕上げるスタイルを守り続ける老舗ビルダーです。

「自然と調和するための道具ではなく、自然の中で人が“在る”ための住まいを作りたかった」と語るのは、代表取締役・加藤健資さん。

keymakerは、その言葉を体現するかのように、“旅先のベースキャンプ”としての確かな居住性と、
工芸品のような丁寧さを併せ持っています。

モデル概要

車名:keymaker/キーメイカー
ベース車両:トレーラー型キャンピングユニット(牽引免許不要)
価格:会場発表予定
就寝定員:3名
販売台数:受注生産(東京キャンピングカーショー2025にて先行予約開始)
※購入希望者多数の場合は抽選販売となる可能性があります。

初披露は「東京キャンピングカーショー2025」で

keymakerは、2025年7月26日(土)・27日(日)に東京ビッグサイトで開催される
東京キャンピングカーショー2025にて実車が初披露されます。

当日は、katomotorスタッフによる開発ストーリーの解説や予約受付も実施予定。
実際に空間に入って、その居心地を体感するチャンスです。

そして同会場では、ピカソ生誕145周年×katomotor創業70周年を記念して制作されたもう一つの特別限定モデル「Pablo」も同時に展示。

燕三条の“ものづくりの未来”と“アートの融合”という異なる切り口から、キャンピングカーの可能性を再定義する2台を、ぜひ会場で見比べてみてください。

▼イベント概要

イベント名:東京キャンピングカーショー2025
会期:2025年7月26日(土)〜27日(日)
会場:東京ビッグサイト 東7・8ホール
展示内容:「keymaker」「Pablo」実車初展示/開発背景紹介/限定販売予約受付
イベント公式サイト:https://jrva-event.com/ex/tccs/

カトーモーターとは?

1956年創業。新潟県三条市でスタートしたバイク専門店を原点に、
2代目・加藤次巳智氏の手によってキャンピングカービルダーへと進化。
現在はキャンピングカーとトレーラーの設計・製造を行う老舗ビルダーとして知られています。

「人と家族に寄り添う車づくり」を理念に、すべての車両をハンドクラフトで丁寧に製造。
雪国仕様の断熱構造や木工家具の設計など、独自のノウハウを武器に、
“人の暮らしに寄り添う旅”を支えています。

  • 社名:有限会社加藤モーター
  • 所在地:新潟県燕市小高6245-1
  • 代表者:代表取締役 加藤 健資
  • 公式サイトhttps://www.katomotor.co.jp/

CAM-CAR | キャンカー編集部